振動音に合わせて噛み又噛むをイヤホンマイクで自動カウントして十分な咀嚼を楽しみ(登録した画像、音曲を視聴)ながら手助けするアプリです。
「よく噛んで食べることには意味がある」
1.満腹中枢を刺激し肥満防止効果をもたらす
2.味覚が発達する
3.言葉の発音がはっきりする
4.脳を刺激し発達に関わる
5.虫歯、歯槽膿漏の予防、及び歯並び育成効果がある
6.消化を促進する
7.運動能力を向上、亢進する
8.よく噛むと出る唾液は発がん作用のある物質に対して抑制的な作用を持つ
-咀嚼自動カウントご利用の方へ-
このアプリでの咀嚼自動カウントは専用骨伝導イヤホンマイク、又は市販のイヤホンマイクに変換アダプターを装着した簡易型骨伝導イヤホンマイクでご利用頂けます。 専用骨伝導イヤホンマイク又は変換アダプターはトップ画面の「・・・販売」よりお求め頂けます。
(説明詳細)
(1)摂食咀嚼トレーニング機能
A) 一口の咀嚼回数、咀嚼の速度が設定でき、その設定後、スタートボタンを押すと設定された速度でお口画像の開閉し、カウントが始まり、併せて選択機能だが画面の点滅、振動する。ストップボタンを押すとそこまでが一口の咀嚼回数と記録され、あらかじめ設定された時間が経つと自動スタートする。そして同様にストップボタンを押すまでカウントを続ける。咀嚼の速度を利用者の咀嚼速度に合わせて設定しておけば、ストップボタンの操作だけで咀嚼のカウントが行える。総咀嚼数、口数、一口の平均咀嚼数他が記録保存され、グラフで確認することもできる。
B)スタートボタンを押すと登録された音楽が自動で再生され、又カウントに合わせて設定されたカウント音( 犬、猫等の動物の鳴き声等)が聞ける。
再生の音楽はアイポット(ミュージック)から選択できる。
--アイフォンで録音した(ボイスメモ)音声の再生方法--
1)アイフォンのアプリ、ボイスメモで録音し、保存。
2)アイフォンをパソコンに接続しアイチューンでデバイス アイフォンを開く。
3)音楽を同期にチェックを入れ、同期をクリック。
4)同期終了後、録音した音声が最近追加した項目又は最近再生した項目にボイスとして保存されているのを確認。
5)切断後再度接続し、ミュージック>>プレイリストの最近追加した項目又は最近再生した項目にチェックをいれ同期をクリック。
アイポット(ミュージック)に音声が保存されているのを確認。
6)お気に入り音楽登録画面の曲検索でアイポットのリスト中から録音した音声を登録して完了。
C)好みの画像表示はアイフォンのカメラで撮影した画像、又はアイフォンにダウンロードされた画像をお気に入り画像登録画面で登録しておけば画面を登録画像に切り替えることができる。
(2)摂食・咀嚼自動カウント画面では
専用・簡易型共に骨伝導イヤホンマイク(又は骨伝導イヤホンカニューラマイク)を使用して、実際の食事時の咀嚼音を骨伝導マイクで拾い、咀嚼を自動カウントする。 スタートで音楽(音声)再生等、トレーニング画面と同様な機能がある。但し、振動はしない。感知度、一口間のタイム(この設定タイムが経つとそこまでが一口と認知する)等の設定は設定画面で行う。
(一口30回:ガムトレ・コーチングの薦め)
一口30回経過後(ピンポーンと鳴る)噛むを止め、警告音を聞いて次噛みはじめます。